Page 1239
                    ਮਹਲਾ ੨ ॥
                   
                    
                                             
                        マハラ2
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਕੀਤਾ ਕਿਆ ਸਾਲਾਹੀਐ ਕਰੇ ਸੋਇ ਸਾਲਾਹਿ ॥
                   
                    
                                             
                        あなたは世界で何に感謝していますか?それを創造した神をほめたたえよ
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਏਕੀ ਬਾਹਰਾ ਦੂਜਾ ਦਾਤਾ ਨਾਹਿ ॥
                   
                    
                                             
                        おお、ナナクよ!与える者はおらず、神はただ一人です
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਕਰਤਾ ਸੋ ਸਾਲਾਹੀਐ ਜਿਨਿ ਕੀਤਾ ਆਕਾਰੁ ॥
                   
                    
                                             
                        宇宙を創造した創造主を賛美する
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਦਾਤਾ ਸੋ ਸਾਲਾਹੀਐ ਜਿ ਸਭਸੈ ਦੇ ਆਧਾਰੁ ॥
                   
                    
                                             
                        すべての人に避難所を与えておられる贈り主をほめたたえてください
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਆਪਿ ਸਦੀਵ ਹੈ ਪੂਰਾ ਜਿਸੁ ਭੰਡਾਰੁ ॥
                   
                    
                                             
                        ナーナクは、自分は永遠であり、彼の店は満杯だと言います
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਵਡਾ ਕਰਿ ਸਾਲਾਹੀਐ ਅੰਤੁ ਨ ਪਾਰਾਵਾਰੁ ॥੨॥
                   
                    
                                             
                        それゆえ、終わりのない方をほめたたえなさい。2॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਪਉੜੀ ॥
                   
                    
                                             
                        パウリ
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਸੇਵਿਐ ਸੁਖੁ ਪਾਈ ॥
                   
                    
                                             
                        神の名は幸福の宝であり、幸福は彼の献身によって得られます
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਮੁ ਨਿਰੰਜਨੁ ਉਚਰਾਂ ਪਤਿ ਸਿਉ ਘਰਿ ਜਾਂਈ ॥
                   
                    
                                             
                        聖なるハリ・ナモバダンと共に、人はうやうやしく真の家に行きます
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਗੁਰਮੁਖਿ ਬਾਣੀ ਨਾਮੁ ਹੈ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਵਸਾਈ ॥
                   
                    
                                             
                        グルの言葉は名前であり、その名前はあなたの心の中に置かれるべきです
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਮਤਿ ਪੰਖੇਰੂ ਵਸਿ ਹੋਇ ਸਤਿਗੁਰੂ ਧਿਆਈ ॥
                   
                    
                                             
                        サットグルを瞑想することによって、心の鳥はコントロールされます
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਆਪਿ ਦਇਆਲੁ ਹੋਇ ਨਾਮੇ ਲਿਵ ਲਾਈ ॥੪॥
                   
                    
                                             
                        おお、ナナクよ!神が憐れみ深い者は、御名の賛美歌に夢中になる。4॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸਲੋਕ ਮਹਲਾ ੨ ॥
                   
                    
                                             
                        スロカマハラ2॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਤਿਸੁ ਸਿਉ ਕੈਸਾ ਬੋਲਣਾ ਜਿ ਆਪੇ ਜਾਣੈ ਜਾਣੁ ॥
                   
                    
                                             
                        自分自身が絡み合っている人の前で、何を言うべきでしょうか
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਚੀਰੀ ਜਾ ਕੀ ਨਾ ਫਿਰੈ ਸਾਹਿਬੁ ਸੋ ਪਰਵਾਣੁ ॥
                   
                    
                                             
                        実際、彼はマスターと見なされており、その命令は避けられません
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਚੀਰੀ ਜਿਸ ਕੀ ਚਲਣਾ ਮੀਰ ਮਲਕ ਸਲਾਰ ॥
                   
                    
                                             
                        彼は指導者であり、支配者であり、司令官であり、誰もがその指揮のもとに歩んでいます
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਜੋ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਨਾਨਕਾ ਸਾਈ ਭਲੀ ਕਾਰ ॥
                   
                    
                                             
                        ナナクは、神を喜ばせることは良いことだと言います
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਜਿਨ੍ਹ੍ਹਾ ਚੀਰੀ ਚਲਣਾ ਹਥਿ ਤਿਨ੍ਹ੍ਹਾ ਕਿਛੁ ਨਾਹਿ ॥
                   
                    
                                             
                        この世から立ち去るよう命じられた者たちは、その手には何も持っていない
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸਾਹਿਬ ਕਾ ਫੁਰਮਾਣੁ ਹੋਇ ਉਠੀ ਕਰਲੈ ਪਾਹਿ ॥
                   
                    
                                             
                        飼い主の毛皮職人が来るとすぐに立ち上がり、立ち去ります
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਜੇਹਾ ਚੀਰੀ ਲਿਖਿਆ ਤੇਹਾ ਹੁਕਮੁ ਕਮਾਹਿ ॥
                   
                    
                                             
                        死の手紙が書かれているように、その命令に従わなければなりません
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਘਲੇ ਆਵਹਿ ਨਾਨਕਾ ਸਦੇ ਉਠੀ ਜਾਹਿ ॥੧॥
                   
                    
                                             
                        おお、ナナクよ!生きとし生けるものは、神が遣わされたときに生まれ、死が呼ばれると、肉体を離れます。1॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਮਹਲਾ ੨ ॥
                   
                    
                                             
                        マハラ2
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸਿਫਤਿ ਜਿਨਾ ਕਉ ਬਖਸੀਐ ਸੇਈ ਪੋਤੇਦਾਰ ॥
                   
                    
                                             
                        神への賛美の賜物を受け取ったのは資本家です
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਕੁੰਜੀ ਜਿਨ ਕਉ ਦਿਤੀਆ ਤਿਨ੍ਹ੍ਹਾ ਮਿਲੇ ਭੰਡਾਰ ॥
                   
                    
                                             
                        鍵をもらった者だけが蔵を受け取る
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਜਹ ਭੰਡਾਰੀ ਹੂ ਗੁਣ ਨਿਕਲਹਿ ਤੇ ਕੀਅਹਿ ਪਰਵਾਣੁ ॥
                   
                    
                                             
                        同じことが宮廷、美徳を持つ執事にも当てはまります
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਦਰਿ ਤਿਨ੍ਹ੍ਹਾ ਕਉ ਨਾਨਕਾ ਨਾਮੁ ਜਿਨ੍ਹ੍ਹਾ ਨੀਸਾਣੁ ॥੨॥
                   
                    
                                             
                        おお、ナナクよ!好意は、ハリナムのしるしを持っている人にのみ見られます。2॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਪਉੜੀ ॥
                   
                    
                                             
                        パウリ
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਮੁ ਨਿਰੰਜਨੁ ਨਿਰਮਲਾ ਸੁਣਿਐ ਸੁਖੁ ਹੋਈ ॥
                   
                    
                                             
                        人は聖なるハリナムのサンキールタンを聞くことによって幸福を得る
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਮੰਨਿ ਵਸਾਈਐ ਬੂਝੈ ਜਨੁ ਕੋਈ ॥
                   
                    
                                             
                        ハリナムは、誰にも理解されることのない、耳を傾け、心に宿るべきです
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਬਹਦਿਆ ਉਠਦਿਆ ਨ ਵਿਸਰੈ ਸਾਚਾ ਸਚੁ ਸੋਈ ॥
                   
                    
                                             
                        座ったり立ち上がったりしながら、ハリの本当の名前を忘れてはいけません
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਭਗਤਾ ਕਉ ਨਾਮ ਅਧਾਰੁ ਹੈ ਨਾਮੇ ਸੁਖੁ ਹੋਈ ॥
                   
                    
                                             
                        帰依者の避難所はハリナームだけであり、彼らは詠唱するだけで幸せです
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਮਨਿ ਤਨਿ ਰਵਿ ਰਹਿਆ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਸੋਈ ॥੫॥
                   
                    
                                             
                        おお、ナナクよ!神はグルムクの心と思いに宿ります。5॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸਲੋਕ ਮਹਲਾ ੧ ॥
                   
                    
                                             
                        シュロカ・マハラ 1
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਤੁਲੀਅਹਿ ਤੋਲ ਜੇ ਜੀਉ ਪਿਛੈ ਪਾਈਐ ॥
                   
                    
                                             
                        グル・ナーナクは、心の感情が折り畳まれている場合にのみ、重荷だけが下がると言います(崇拝によってそれを量ることは不可能です)
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਇਕਸੁ ਨ ਪੁਜਹਿ ਬੋਲ ਜੇ ਪੂਰੇ ਪੂਰਾ ਕਰਿ ਮਿਲੈ ॥
                   
                    
                                             
                        神への献身的な崇拝は別として、詠唱や苦行はマントラのようなものではなく、心から主を唱え、崇拝することによってのみ主に会うことができます
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਵਡਾ ਆਖਣੁ ਭਾਰਾ ਤੋਲੁ ॥
                   
                    
                                             
                        神を信じることも、神を賛美することも、重荷です
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਹੋਰ ਹਉਲੀ ਮਤੀ ਹਉਲੇ ਬੋਲ ॥
                   
                    
                                             
                        他の言葉と賢さは軽いことを証明します
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਧਰਤੀ ਪਾਣੀ ਪਰਬਤ ਭਾਰੁ ॥
                   
                    
                                             
                        神の賛美は地や水や山よりも重く、
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਕਿਉ ਕੰਡੈ ਤੋਲੈ ਸੁਨਿਆਰੁ ॥
                   
                    
                                             
                        金細工師の秤でも量ることはできません
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਤੋਲਾ ਮਾਸਾ ਰਤਕ ਪਾਇ ॥
                   
                    
                                             
                        実際、秤量マッシュは、徳のある果実を伝えることで説明しようとしています
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਨਾਨਕ ਪੁਛਿਆ ਦੇਇ ਪੁਜਾਇ ॥
                   
                    
                                             
                        ナーナクは、儀式とはこういうものだと言います
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਮੂਰਖ ਅੰਧਿਆ ਅੰਧੀ ਧਾਤੁ ॥
                   
                    
                                             
                        愚かな無知な者の言葉でさえ盲目である
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਕਹਿ ਕਹਿ ਕਹਣੁ ਕਹਾਇਨਿ ਆਪੁ ॥੧॥
                   
                    
                                             
                        と言って自画自賛を証明しています。1॥
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਮਹਲਾ ੧ ॥
                   
                    
                                             
                        マーラ1
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਆਖਣਿ ਅਉਖਾ ਸੁਨਣਿ ਅਉਖਾ ਆਖਿ ਨ ਜਾਪੀ ਆਖਿ ॥
                   
                    
                                             
                        神の栄光を語り、聞くことは難しく、神の栄光を讃えることによって神の奥義を経験することはできません
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਇਕਿ ਆਖਿ ਆਖਹਿ ਸਬਦੁ ਭਾਖਹਿ ਅਰਧ ਉਰਧ ਦਿਨੁ ਰਾਤਿ ॥
                   
                    
                                             
                        誰かが昼も夜も逆さまにぶら下がったり、同じ言葉を詰め込んだりします
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਜੇ ਕਿਹੁ ਹੋਇ ਤ ਕਿਹੁ ਦਿਸੈ ਜਾਪੈ ਰੂਪੁ ਨ ਜਾਤਿ ॥
                   
                    
                                             
                        一つの形があれば、何かが見えるが、形やカーストはない
                                            
                    
                    
                
                                   
                    ਸਭਿ ਕਾਰਣ ਕਰਤਾ ਕਰੇ ਘਟ ਅਉਘਟ ਘਟ ਥਾਪਿ ॥
                   
                    
                                             
                        神は大小を問わず、すべてをなさり、創造主です。彼は全知全能者です