Guru Granth Sahib Translation Project

guru granth sahib japanese page-515

Page 515

ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਤਿਸ ਨੋ ਆਖੀਐ ਜਿ ਸਭ ਮਹਿ ਰਹਿਆ ਸਮਾਇ ॥ 私たちはすべての生き物に含まれているものを賞賛するべきです
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਤਿਸ ਨੋ ਆਖੀਐ ਜਿ ਦੇਦਾ ਰਿਜਕੁ ਸਬਾਹਿ ॥ 私たちに食べ物を提供する人はすごいと呼ばれるべきです
ਨਾਨਕ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਇਕੋ ਕਰਿ ਸਾਲਾਹੀਐ ਜਿ ਸਤਿਗੁਰ ਦੀਆ ਦਿਖਾਇ ॥੧॥ おおナク!サティグルが見た唯一の神を賛美すべきです。1
ਮਃ ੩ ॥ マハラ3
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਗੁਰਮੁਖ ਸਦਾ ਕਰਹਿ ਮਨਮੁਖ ਮਰਹਿ ਬਿਖੁ ਖਾਇ ॥ グル志向の人々は常に彼らの主を賛美し、マンムクの夢中の形で毒を消費することによって死にます
ਓਨਾ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਨ ਭਾਵਈ ਦੁਖੇ ਦੁਖਿ ਵਿਹਾਇ ॥ 彼らは賞賛するのが好きではないので、彼らの一生は悲惨に費やされます
ਗੁਰਮੁਖਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਵਣਾ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰਹਿ ਲਿਵ ਲਾਇ ॥ グルムカはナマームリットを飲み、偶像を置くことによって神を賛美し続けます
ਨਾਨਕ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰਹਿ ਸੇ ਜਨ ਨਿਰਮਲੇ ਤ੍ਰਿਭਵਣ ਸੋਝੀ ਪਾਇ ॥੨॥ おおナク!神を賛美する人々は清くなり、三つの世界を悟るようになります。2
ਪਉੜੀ ॥ パウリ
ਹਰਿ ਕੈ ਭਾਣੈ ਗੁਰੁ ਮਿਲੈ ਸੇਵਾ ਭਗਤਿ ਬਨੀਜੈ ॥ グルは神の意志によってのみ発見され、グルに仕えることによって、人は神への献身の装置になります
ਹਰਿ ਕੈ ਭਾਣੈ ਹਰਿ ਮਨਿ ਵਸੈ ਸਹਜੇ ਰਸੁ ਪੀਜੈ ॥ 神の意志により、ハリは生き物の心の中に住み、ハリラサを簡単に飲みます
ਹਰਿ ਕੈ ਭਾਣੈ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ਹਰਿ ਲਾਹਾ ਨਿਤ ਲੀਜੈ ॥ 神の意志によってのみ、人は幸福を得て、常に名前の利益の形で利用できます
ਹਰਿ ਕੈ ਤਖਤਿ ਬਹਾਲੀਐ ਨਿਜ ਘਰਿ ਸਦਾ ਵਸੀਜੈ ॥ その聖なる男はハリの王座に座っていて、いつも彼の家に住んでいます
ਹਰਿ ਕਾ ਭਾਣਾ ਤਿਨੀ ਮੰਨਿਆ ਜਿਨਾ ਗੁਰੂ ਮਿਲੀਜੈ ॥੧੬॥ グルを見つけた人々は喜んで神の意志を受け入れます。16
ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੩ ॥ シュロックマハラ
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਸੇ ਜਨ ਸਦਾ ਕਰਹਿ ਜਿਨ੍ਹ੍ਹ ਕਉ ਆਪੇ ਦੇਇ ਬੁਝਾਇ ॥ 神があなたに理解を与えてくださるそれらの生き物は、常に彼らを賛美します
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰਤਿਆ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਵੈ ਹਉਮੈ ਵਿਚਹੁ ਜਾਇ ॥ 神を賛美することによって、心は純粋になり、エゴは内なる心から取り除かれます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਗੁਰਸਿਖੁ ਜੋ ਨਿਤ ਕਰੇ ਸੋ ਮਨ ਚਿੰਦਿਆ ਫਲੁ ਪਾਇ ॥ 主を賛美するグルの弟子は、常に望ましい結果を得ます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰਹਿ ਸੇ ਜਨ ਸੋਹਣੇ ਹਰਿ ਤਿਨ੍ਹ੍ਹ ਕੈ ਸੰਗਿ ਮਿਲਾਇ ॥ ハリを賛美する人は美しいしもべです。おおハリ!彼らに会わせて、
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਹਿਰਦੈ ਉਚਰਾ ਮੁਖਹੁ ਭੀ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰੇਉ ॥ 私が心の中であなたを賛美し続け、私の口であなたを賛美し続けることができるように
ਨਾਨਕ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਜੋ ਕਰਹਿ ਹਉ ਤਨੁ ਮਨੁ ਤਿਨ੍ਹ੍ਹ ਕਉ ਦੇਉ ॥੧॥ おおナク!神を賛美する人々、私は彼らに私の体と心を犠牲にします。1
ਮਃ ੩ ॥ マハラ3
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਸਾਹਿਬੁ ਸਚੁ ਹੈ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਜਾ ਕਾ ਨਾਉ ॥ 私の真の主人は祝福されています、その名前はアムリット・ループです
ਜਿਨਿ ਸੇਵਿਆ ਤਿਨਿ ਫਲੁ ਪਾਇਆ ਹਉ ਤਿਨ ਬਲਿਹਾਰੈ ਜਾਉ ॥ 私の主人と主人に仕え、崇拝した人々はその名と実を受け取りました、私はそれらの偉大な人々に犠牲を捧げに行きます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਗੁਣੀ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਜਿਸ ਨੋ ਦੇਇ ਸੁ ਖਾਇ ॥ 神は資質の貯蔵庫であり、神はこの倉を与え、それを味わいます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਜਲਿ ਥਲਿ ਭਰਪੂਰੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥ 神は水と地に遍在し、グルムクになることによってのみ発見されます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਗੁਰਸਿਖ ਨਿਤ ਸਭ ਕਰਹੁ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਭਾਵੈ ॥ おお、グルの弟子たちよ!毎日すべての神を賛美しなさい。完璧なグルは主の栄光が好きです
ਨਾਨਕ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਜੋ ਮਨਿ ਚਿਤਿ ਕਰੇ ਤਿਸੁ ਜਮਕੰਕਰੁ ਨੇੜਿ ਨ ਆਵੈ ॥੨॥ おおナク!思いと思いで主を賛美する人は彼に近づきません。2
ਪਉੜੀ ॥ パウリ
ਹਰਿ ਜੀਉ ਸਚਾ ਸਚੁ ਹੈ ਸਚੀ ਗੁਰਬਾਣੀ ॥ 崇拝さ/れる神は究極の真理であり、グルの真の声も神の栄光の中にあります
ਸਤਿਗੁਰ ਤੇ ਸਚੁ ਪਛਾਣੀਐ ਸਚਿ ਸਹਜਿ ਸਮਾਣੀ ॥ 真実はサットグルを通して識別され、人間は簡単に真実に吸収されます
ਅਨਦਿਨੁ ਜਾਗਹਿ ਨਾ ਸਵਹਿ ਜਾਗਤ ਰੈਣਿ ਵਿਹਾਣੀ ॥ そのような聖なる人々は昼も夜も目を覚まし、眠らず、彼らの人生の夜は彼らが目を覚ますとすぐに費やされます
ਗੁਰਮਤੀ ਹਰਿ ਰਸੁ ਚਾਖਿਆ ਸੇ ਪੁੰਨ ਪਰਾਣੀ ॥ グルの教えを通してハリラサを味わう人は、動物の美徳に値します
ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਕਿਨੈ ਨ ਪਾਇਓ ਪਚਿ ਮੁਏ ਅਜਾਣੀ ॥੧੭॥ グルがいなければ、誰も神に到達できず、愚かな人々は急いで死にます
ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੩ ॥ シュロックマハラ3
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਬਾਣੀ ਨਿਰੰਕਾਰ ਹੈ ਤਿਸੁ ਜੇਵਡੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥ その形のない神の声をすごい!ブラボー!それは立派であり、彼ほど偉大な人は誰もいません
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਅਗਮ ਅਥਾਹੁ ਹੈ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਸਚਾ ਸੋਇ ॥ その最高の真実、比類のない、計り知れない神は幸いです!恵まれた!はい
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਵੇਪਰਵਾਹੁ ਹੈ ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰੇ ਸੁ ਹੋਇ ॥ 彼は不注意です、彼が何をするにしても、それが起こります
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਵੈ ਕੋਇ ॥ 彼の名前はアムリット・ループで、グルムクによってのみ達成されます
ਵਾਹੁ ਵਾਹੁ ਕਰਮੀ ਪਾਈਐ ਆਪਿ ਦਇਆ ਕਰਿ ਦੇਇ ॥ 神の賛美は幸運によってのみ人にもたらされ、彼自身が慈悲によってそれを与えます


© 2017 SGGS ONLINE
error: Content is protected !!
Scroll to Top