Page 1007
ਮੇਰੇ ਮਨ ਨਾਮੁ ਹਿਰਦੈ ਧਾਰਿ ॥
オーマイハート!主の御名を心に置きなさい
ਕਰਿ ਪ੍ਰੀਤਿ ਮਨੁ ਤਨੁ ਲਾਇ ਹਰਿ ਸਿਉ ਅਵਰ ਸਗਲ ਵਿਸਾਰਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
他のすべてを忘れて、心と体で神を愛しなさい。1॥滞在
ਜੀਉ ਮਨੁ ਤਨੁ ਪ੍ਰਾਣ ਪ੍ਰਭ ਕੇ ਤੂ ਆਪਨ ਆਪੁ ਨਿਵਾਰਿ ॥
この魂、心、体、魂はすべて神によって与えられたものなので、あなたは自分のエゴを捨てるべきです
ਗੋਵਿਦ ਭਜੁ ਸਭਿ ਸੁਆਰਥ ਪੂਰੇ ਨਾਨਕ ਕਬਹੁ ਨ ਹਾਰਿ ॥੨॥੪॥੨੭॥
おお、ナナクよ!ゴーヴィンダを崇拝することで、すべての欲望が満たされ、失望することはありません。2॥4॥27
ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
マル・マハラ5
ਤਜਿ ਆਪੁ ਬਿਨਸੀ ਤਾਪੁ ਰੇਣ ਸਾਧੂ ਥੀਉ ॥
おお、被造物よ!エゴを捨て、感情を捨てれば、あらゆる悩みが消えるので、賢者の足になりましょう
ਤਿਸਹਿ ਪਰਾਪਤਿ ਨਾਮੁ ਤੇਰਾ ਕਰਿ ਕ੍ਰਿਪਾ ਜਿਸੁ ਦੀਉ ॥੧॥
おお神よ。あなたの名は、あなたが憐れみ深く与える者に来ます。1॥
ਮੇਰੇ ਮਨ ਨਾਮੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਉ ॥
オーマイハート!その名を飲みなさい
ਆਨ ਸਾਦ ਬਿਸਾਰਿ ਹੋਛੇ ਅਮਰੁ ਜੁਗੁ ਜੁਗੁ ਜੀਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
他の些細な味を忘れて、永遠に永遠に、不滅に生きてください。1॥滞在
ਨਾਮੁ ਇਕ ਰਸ ਰੰਗ ਨਾਮਾ ਨਾਮਿ ਲਾਗੀ ਲੀਉ ॥
神の名に執着する者にとって、その名だけが物質の汁であり、世界の色である
ਮੀਤੁ ਸਾਜਨੁ ਸਖਾ ਬੰਧਪੁ ਹਰਿ ਏਕੁ ਨਾਨਕ ਕੀਉ ॥੨॥੫॥੨੮॥
おお、ナナクよ!わたしは唯一の神をわたしの友、友、友、兄弟とした。2॥5॥28॥
ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
マル・マハラ5
ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਿ ਮਾਤਾ ਉਦਰਿ ਰਾਖੈ ਲਗਨਿ ਦੇਤ ਨ ਸੇਕ ॥
母の胎内で生命体を育てる者は、いかなる苦痛も苦痛も許さず、
ਸੋਈ ਸੁਆਮੀ ਈਹਾ ਰਾਖੈ ਬੂਝੁ ਬੁਧਿ ਬਿਬੇਕ ॥੧॥
彼はこの世を守ってくださる主であり、あなたの知恵でこの事実を理解してください。1॥
ਮੇਰੇ ਮਨ ਨਾਮ ਕੀ ਕਰਿ ਟੇਕ ॥
オーマイハート!主の御名に頼る
ਤਿਸਹਿ ਬੂਝੁ ਜਿਨਿ ਤੂ ਕੀਆ ਪ੍ਰਭੁ ਕਰਣ ਕਾਰਣ ਏਕ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
あなたを創造した神、唯一の神が創造主であることを理解してください。1॥滞在
ਚੇਤਿ ਮਨ ਮਹਿ ਤਜਿ ਸਿਆਣਪ ਛੋਡਿ ਸਗਲੇ ਭੇਖ ॥
すべての偽善と賢さを放棄し、あなたの心に神を思い出してください
ਸਿਮਰਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਸਦਾ ਨਾਨਕ ਤਰੇ ਕਈ ਅਨੇਕ ॥੨॥੬॥੨੯॥
おお、ナナクよ!常に神を崇拝しなさい。ヴォイドから泳いできた多くの生き物を思い出す。2॥6॥29॥
ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
マル・マハラ5
ਪਤਿਤ ਪਾਵਨ ਨਾਮੁ ਜਾ ਕੋ ਅਨਾਥ ਕੋ ਹੈ ਨਾਥੁ ॥
その名は浄化者であり、孤児の生き物のナスであり、
ਮਹਾ ਭਉਜਲ ਮਾਹਿ ਤੁਲਹੋ ਜਾ ਕੋ ਲਿਖਿਓ ਮਾਥ ॥੧॥
額に幸運が記された者だけが、世界の海を渡るトゥルハである。1॥
ਡੂਬੇ ਨਾਮ ਬਿਨੁ ਘਨ ਸਾਥ ॥
主の名をもたない多くの隊商が虚空に沈み、
ਕਰਣ ਕਾਰਣੁ ਚਿਤਿ ਨ ਆਵੈ ਦੇ ਕਰਿ ਰਾਖੈ ਹਾਥ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
彼らは手で守ってくださる創造主を覚えていません。滞在
ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਗੁਣ ਉਚਾਰਣ ਹਰਿ ਨਾਮ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਪਾਥ ॥
サドゥーの集会で神を賛美することは、ナマムリットを達成する方法であり、ナマムリットを達成する方法です
ਕਰਹੁ ਕ੍ਰਿਪਾ ਮੁਰਾਰਿ ਮਾਧਉ ਸੁਣਿ ਨਾਨਕ ਜੀਵੈ ਗਾਥ ॥੨॥੭॥੩੦॥
ナナクは「おお神よ!どうか皆さんのお話に耳を傾けて、生き続けてください。2॥7॥30
ਮਾਰੂ ਅੰਜੁਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ਘਰੁ ੭
マル アンジュリ マハラ 5 ハウス 7
ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
サティグル・プラサディ
ਸੰਜੋਗੁ ਵਿਜੋਗੁ ਧੁਰਹੁ ਹੀ ਹੂਆ ॥
(魂と至高の魂の)結合と分離は、神の意志によってのみ決定されました
ਪੰਚ ਧਾਤੁ ਕਰਿ ਪੁਤਲਾ ਕੀਆ ॥
人間の体は五大元素から創造され、
ਸਾਹੈ ਕੈ ਫੁਰਮਾਇਅੜੈ ਜੀ ਦੇਹੀ ਵਿਚਿ ਜੀਉ ਆਇ ਪਇਆ ॥੧॥
すると、神の命令によって、生命体が来て、体に入りました。1॥
ਜਿਥੈ ਅਗਨਿ ਭਖੈ ਭੜਹਾਰੇ ॥ ਊਰਧ ਮੁਖ ਮਹਾ ਗੁਬਾਰੇ ॥
母の胎内で火がかまどのように燃えているところで、この生き物は真っ暗闇の中でうつ伏せに横たわっていました
ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਸਮਾਲੇ ਸੋਈ ਓਥੈ ਖਸਮਿ ਛਡਾਇ ਲਇਆ ॥੨॥
彼は息で神を思い出し、そこで師は彼を災いから救った。2॥
ਵਿਚਹੁ ਗਰਭੈ ਨਿਕਲਿ ਆਇਆ ॥
それが母親の胎内から出てきたとき、つまり生まれたとき、
ਖਸਮੁ ਵਿਸਾਰਿ ਦੁਨੀ ਚਿਤੁ ਲਾਇਆ ॥
彼は神を忘れ、この世に執着しました
ਆਵੈ ਜਾਇ ਭਵਾਈਐ ਜੋਨੀ ਰਹਣੁ ਨ ਕਿਤਹੀ ਥਾਇ ਭਇਆ ॥੩॥
その結果、彼は生まれては死に、多くの場所をさまよい、どこにも住まいを見つけられませんでした。3
ਮਿਹਰਵਾਨਿ ਰਖਿ ਲਇਅਨੁ ਆਪੇ ॥
慈悲深き主ご自身が彼を救われたのは、
ਜੀਅ ਜੰਤ ਸਭਿ ਤਿਸ ਕੇ ਥਾਪੇ ॥
生きとし生けるものはすべて神によって造られました
ਜਨਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਜਿਣਿ ਚਲਿਆ ਨਾਨਕ ਆਇਆ ਸੋ ਪਰਵਾਣੁ ਥਿਆ ॥੪॥੧॥੩੧॥
おお、ナナクよ!稀有な出産の賭けに勝ってここを去った者だけが、出産を受け入れられた。4॥1॥31