Page 1092
ਬਿਨੁ ਕਰਮਾ ਕਿਛੂ ਨ ਪਾਈਐ ਜੇ ਬਹੁਤੁ ਲੋਚਾਹੀ ॥
多くのことが望まれていても、運がなければ何も達成できません
ਆਵੈ ਜਾਇ ਜੰਮੈ ਮਰੈ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਛੁਟਾਹੀ ॥
人間は交通の中で生まれ、そして死ぬが、それはグルという言葉を通してのみ実現する
ਆਪਿ ਕਰੈ ਕਿਸੁ ਆਖੀਐ ਦੂਜਾ ਕੋ ਨਾਹੀ ॥੧੬॥
神ご自身が行為者なのに、なぜ神以外の誰もそう呼ばれないのでしょうか。16॥
ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੩ ॥
詩マハラ3
ਇਸੁ ਜਗ ਮਹਿ ਸੰਤੀ ਧਨੁ ਖਟਿਆ ਜਿਨਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਿਲਿਆ ਪ੍ਰਭੁ ਆਇ ॥
この世界では、聖者だけが名前と富を獲得し、サットグルを見つけた人、神の記憶が彼らの心に定着しました
ਸਤਿਗੁਰਿ ਸਚੁ ਦ੍ਰਿੜਾਇਆ ਇਸੁ ਧਨ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਕਹੀ ਨ ਜਾਇ ॥
サットグルは真理を強めており、この富の正しい価値は評価できません
ਇਤੁ ਧਨਿ ਪਾਇਐ ਭੁਖ ਲਥੀ ਸੁਖੁ ਵਸਿਆ ਮਨਿ ਆਇ ॥
この富を得ることによって、すべての飢餓が取り除かれ、心は幸せになります
ਜਿੰਨੑਾ ਕਉ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿਆ ਤਿਨੀ ਪਾਇਆ ਆਇ ॥
初めから運命が記されている者たちは、この世に生まれてきて、この富を手に入れたのである
ਮਨਮੁਖੁ ਜਗਤੁ ਨਿਰਧਨੁ ਹੈ ਮਾਇਆ ਨੋ ਬਿਲਲਾਇ ॥
世の中には、泣きながら富を渇望する貧しい人がいます
ਅਨਦਿਨੁ ਫਿਰਦਾ ਸਦਾ ਰਹੈ ਭੁਖ ਨ ਕਦੇ ਜਾਇ ॥
毎日あちこちを彷徨っているが、お金への渇望は消えない
ਸਾਂਤਿ ਨ ਕਦੇ ਆਵਈ ਨਹ ਸੁਖੁ ਵਸੈ ਮਨਿ ਆਇ ॥
彼は決して平安を見いださず、自分の心に幸福を見いだすこともない
ਸਦਾ ਚਿੰਤ ਚਿਤਵਦਾ ਰਹੈ ਸਹਸਾ ਕਦੇ ਨ ਜਾਇ ॥
彼はいつも問題を抱えており、彼の疑いは決して消えません
ਨਾਨਕ ਵਿਣੁ ਸਤਿਗੁਰ ਮਤਿ ਭਵੀ ਸਤਿਗੁਰ ਨੋ ਮਿਲੈ ਤਾ ਸਬਦੁ ਕਮਾਇ ॥
おお、ナナクよ!サットグルがいなければ、彼の知性は堕落しており、もし彼がサットグルを見つけたら、彼だけがその言葉を得ることができる
ਸਦਾ ਸਦਾ ਸੁਖ ਮਹਿ ਰਹੈ ਸਚੇ ਮਾਹਿ ਸਮਾਇ ॥੧॥
したがって、彼は常に幸せであり、真理に溶け込みます。1॥
ਮਃ ੩ ॥
マハラ3
ਜਿਨਿ ਉਪਾਈ ਮੇਦਨੀ ਸੋਈ ਸਾਰ ਕਰੇਇ ॥
地球を創造された神は、地球の世話をします
ਏਕੋ ਸਿਮਰਹੁ ਭਾਇਰਹੁ ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
おお、親愛なる兄弟たちよ。唯一の神を覚えておきなさい、なぜなら、彼のほかに羊飼いはいないからです
ਖਾਣਾ ਸਬਦੁ ਚੰਗਿਆਈਆ ਜਿਤੁ ਖਾਧੈ ਸਦਾ ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਹੋਇ ॥
言葉と善を熟考し、心がいつも満足する食事をあなたの食べ物にしなさい
ਪੈਨਣੁ ਸਿਫਤਿ ਸਨਾਇ ਹੈ ਸਦਾ ਸਦਾ ਓਹੁ ਊਜਲਾ ਮੈਲਾ ਕਦੇ ਨ ਹੋਇ ॥
神への賛美と讃美歌は人間の正しい衣服であり、それは永遠に明るく、決して汚れることがない
ਸਹਜੇ ਸਚੁ ਧਨੁ ਖਟਿਆ ਥੋੜਾ ਕਦੇ ਨ ਹੋਇ ॥
生まれながらの状態において真理の名のもとに富を得た者は、その富は決して減らない
ਦੇਹੀ ਨੋ ਸਬਦੁ ਸੀਗਾਰੁ ਹੈ ਜਿਤੁ ਸਦਾ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥
神の名は、身体の真の飾りであり、それを通してあなたは常に幸福を受け取る
ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੁਝੀਐ ਜਿਸ ਨੋ ਆਪਿ ਵਿਖਾਲੇ ਸੋਇ ॥੨॥
ねえナナック!彼自身にダルシャンを与える人は、グルムクになることによってこの神秘を理解します。2॥
ਪਉੜੀ ॥
パウデ
ਅੰਤਰਿ ਜਪੁ ਤਪੁ ਸੰਜਮੋ ਗੁਰ ਸਬਦੀ ਜਾਪੈ ॥
心の中での詠唱、苦行、抑制の知識は、グルという言葉を通してのみ知ることができます
ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਈਐ ਹਉਮੈ ਅਗਿਆਨੁ ਗਵਾਪੈ ॥
神の御名を瞑想することによって、高慢と無知は取り除かれます
ਅੰਦਰੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤਿ ਭਰਪੂਰੁ ਹੈ ਚਾਖਿਆ ਸਾਦੁ ਜਾਪੈ ॥
人間の心はナマムリットでいっぱいですが、その味は味わってみないとわかりません
ਜਿਨ ਚਾਖਿਆ ਸੇ ਨਿਰਭਉ ਭਏ ਸੇ ਹਰਿ ਰਸਿ ਧ੍ਰਾਪੈ ॥
それを味わった人は、大胆不敵になり、ハリナムラサに満足しています
ਹਰਿ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰਿ ਪੀਆਇਆ ਫਿਰਿ ਕਾਲੁ ਨ ਵਿਆਪੈ ॥੧੭॥
カルは、神が親切にナマムリットを飲ませてくださった方を邪魔しませんでした。172
ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੩ ॥
詩マハラ3章
ਲੋਕੁ ਅਵਗਣਾ ਕੀ ਬੰਨੑੈ ਗੰਠੜੀ ਗੁਣ ਨ ਵਿਹਾਝੈ ਕੋਇ ॥
人々は欠陥を束ね続けますが、誰もそれを買いません
ਗੁਣ ਕਾ ਗਾਹਕੁ ਨਾਨਕਾ ਵਿਰਲਾ ਕੋਈ ਹੋਇ ॥
おお、ナナクよ!美徳の顧客は稀有な人です
ਗੁਰ ਪਰਸਾਦੀ ਗੁਣ ਪਾਈਅਨ੍ਹ੍ਹਿ ਜਿਸ ਨੋ ਨਦਰਿ ਕਰੇਇ ॥੧॥
グルの祝福を受けて主から祝福を受けた者は誰でも、徳を身につける。1॥
ਮਃ ੩ ॥
マハラ3
ਗੁਣ ਅਵਗੁਣ ਸਮਾਨਿ ਹਹਿ ਜਿ ਆਪਿ ਕੀਤੇ ਕਰਤਾਰਿ ॥
功罪は同じで、神が創造されたのです
ਨਾਨਕ ਹੁਕਮਿ ਮੰਨਿਐ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ਗੁਰ ਸਬਦੀ ਵੀਚਾਰਿ ॥੨॥
おお、ナナクよ!幸福は、グルという言葉による瞑想と神の命令に従うことによってのみ達成されます。2॥
ਪਉੜੀ ॥
パウデ
ਅੰਦਰਿ ਰਾਜਾ ਤਖਤੁ ਹੈ ਆਪੇ ਕਰੇ ਨਿਆਉ ॥
神の王は心の中で王座に座り、自分自身を裁きます
ਗੁਰ ਸਬਦੀ ਦਰੁ ਜਾਣੀਐ ਅੰਦਰਿ ਮਹਲੁ ਅਸਰਾਉ ॥
生きとし生けるものの避難所が主の十番目の扉であるのは魂の中であり、その扉が実現されるのは言葉の教祖を通してのみである
ਖਰੇ ਪਰਖਿ ਖਜਾਨੈ ਪਾਈਅਨਿ ਖੋਟਿਆ ਨਾਹੀ ਥਾਉ ॥
彼自身は良い生き物を試し、宝物庫に入れますが、邪悪な生き物はどこにも住まいを見つけられません
ਸਭੁ ਸਚੋ ਸਚੁ ਵਰਤਦਾ ਸਦਾ ਸਚੁ ਨਿਆਉ ॥
至高の真理は至る所に浸透しており、神の正義は常に真実です
ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਕਾ ਰਸੁ ਆਇਆ ਮਨਿ ਵਸਿਆ ਨਾਉ ॥੧੮॥
主の御名を心に宿る者は、その御名を味わったのである。18॥
ਸਲੋਕ ਮਃ ੧ ॥
詩マハラ1
ਹਉਮੈ ਕਰੀ ਤਾਂ ਤੂ ਨਾਹੀ ਤੂ ਹੋਵਹਿ ਹਉ ਨਾਹਿ ॥
なんてこった!わたしが傲慢なとき、あなたは心の中にとどまらないが、あなたが心の中にいるとき、プライドは消える